OA商品
知って得する知識☆

皆さんは政治に興味ありますか!? 興味って言い方も変ですが・・・
Yes!!って答えられる大人ってどのくらい居るんだろぉ~
↓↓↓ショボ─(o´・ェ・`o)─ン↓↓↓
私も子供に関する政治的な話なら興味というか知っとくべきかな~って思って耳を傾けるのですが、自分に関係ないかな~って勝手に判断してるのは耳がシャットダウン


そんな私の耳がシャットダウンしていた話を会社の勉強会で学習してきました!!
商売をしているア・ナ・タ!!!!!!!
耳がダンボになりますよ~ *。ヾ(。>v<。)ノ゙*。
皆さんは軽減税率って知ってますか!?
レッスン1
軽減税率(けいげんぜいりつ)は、条件に応じて標準の税率よりも低く抑えた税率のことである。
日本では生活必需品と贅沢品に区分され、軽減税率のものと非課税のものとが複数の税率として存在する事から、複数税率とも呼ばれる。消費税を例に説明すると、税収面において一律的な課税は景気影響をあまり受けず税収確保が可能であり、平等性・透明性・簡便性に優れるとされる一方、低所得者の相対的な負担割合は大きくなる傾向がある。そのため食料品など生活必需品にかかる消費税において、この逆進性を軽減税率の導入により解消しようとする税制度上の対策を講じることが多い。ただし欠点として、税収面における平等性の低下、導入・運用における透明性の低下、流動性の低下や市場硬直、複雑化に伴う高コストでの税収面でのメリットの相殺も生じる。
たばこ税や登録免許税などにおいて一部の条件のものについて軽減税率が適用されている。たばこ税において、一部の品目(紙巻たばこ三級品)について、軽減税率が適用されている。
↑てな事です。 平成29年4月1日より軽減税率制度が導入されます。消費税の軽減税率制度は事業者の方のみならず、日々の買い物等で消費者の方にも関係するものです。
消費者の立場でも知っておかなきゃいけない事だったのよ~!Σ(×_×;)!
もっと詳しく知りたい方はクリックして勉強しちゃいましょ→https://www.nta.go.jp/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/
私が今日PRしたい商品はレジスターです。
WHY? レジスターって思った事業所さん!! 今なら軽減税率対策としまして補助金があるのをご存じでしょうか!?
「今のレジ、壊れてはいないんだけど古いから軽減税率の計算が出来るかな~??」
「軽減税率のこと勉強したからレジを買い替えたい!!」
って思ってる事業主様。そうなんです!! 今がレジの購入・買い替えチャンスなんですよ~
(๑•﹏•)いつやるか? ლ(ಠ_ಠ ლ)今でしょ!
詳しい話をプリーズ♡って思ったアナタ!! 先ずは私までご連絡を Call Me♪
*・゚゚・*:.。..。.:*゚:*:✼✿(ღ✪v✪)。゚:*:✼.。✿.。キラキラ♥
株式会社 いしかわ文明堂 販売担当:ヤナギ
TEL:098-835-8001 FAX:098-835-8177
*・゚゚・*:.。..。.:*゚:*:✼✿(ღ✪v✪)。゚:*:✼.。✿.。キラキラ♥